日韓友好のため韓国の新聞を読もう

野球から敵性語排除

朝鮮日報 2005/10/26 15:44

不適切な野球用語を正すため野球用語委員会発足

 韓国野球委員会(KBO)と大韓野球協会は26日、韓国野球100周年記念事業の一環として野球用語委員会を設置し、委員8名を選任したことを明らかにした。

 韓国の野球用語は英語や日本語が混ざったものが多い。野球用語委員会はこれら不適切な表現を韓国語に直し、ファンにわかりやすく伝えることを目的に活動するという。

 委員には、ホ・グヨンKBO規則委員長兼MBC解説委員、イ・ジョンナム前スポーツソウル理事、チョ・イクォン前スポーツ朝鮮編集局長、チョン・ドヨンSBSスポーツチャンネルアナウンサー兼前KBSアナウンサー局委員、コ・チャングンMBC ESPNアナウンサー兼前清州MBC社長、ユ・ヒョプSBSアナウンサー局副局長、チョ・ヘヨンKBO規則委員、ユン・ジョンヒョンKBO規則委員が選ばれた。

朝鮮日報

朝鮮日報 2006/04/21 08:06

【野球】KBO、日本式の野球用語を大幅に改正へ

 韓国野球委員会(KBO)が、日本式の漢字や英語が大部分を占める野球規則を、より分かりやすいハングルに改正する作業を進めている。

 KBOの野球用語委員会(ホ・グウォン委員長)は20日、江南区道谷洞の野球会館で、現行規則の「防御率」を「平均自責」に、「遠征試合」を「訪問試合」に改めるなど、規則上の用語について大幅な改正作業を進めていることを明らかにした。

 委員会では改正案が確定すれば、来年に発行する規則書をはじめ、各種の資料に適用していく予定。

『スポーツ朝鮮』

 日本も戦中神話で、英語が敵性語として禁止され、「ストライク」を「よし」に言い換えたなどの話があるが、全く同じことが韓国で現在行われている。