【社説】外国人頭取出勤阻む労組の国 外換銀行労働組合が4日目、リチャード・ワッカー頭取の出勤を阻んでいる。
|
中央日報 2005.09.11 17:23:04 労使紛争による輸出支障額、10年間で2倍に 労使紛争による輸出支障額がこの10年間に2倍に増え、労働損失日数も先進国に比べて多いなど、労使紛争が経済に少なくない影響を与えていることが分かった。 |
朝鮮日報 2005/02/02 20:31 暴力に染まった壇上の民主労総 全国民主労働組合総連盟(民主労総)の代議員大会が暴力事態に及んだ。会議を中断し、壇上にシンナーまでふりまくとは、これ以上の旧時代的行動もないだろう。 |
東亜日報 NOVEMBER 04, 2004 23:14 公務員労組のスト、全員刑事処罰へ 政府が強硬対応言明 by 李賢斗 ( ruchi@donga.com needjung@donga.com)政府は15日に予定された全国公務員労働組合(全公労)のゼネストに参加する公務員全員に対しては、問責とともに法的措置を取ることを決めた。 |
中央日報 2004.11.08 17:50 政府−公務員労組の衝突が秒読み段階 15日に予定されている全国公務員労組(全公労)のゼネストに関して、検察は8日、キム・ヨンギル全公労委員長に対し逮捕状を請求するなど、ストライキを根から絶つべく圧迫を強めている。 一方、全公労は、9日と10日にストライキの賛否投票を実施し、その結果次第ではストライキに突入するとの立場を再確認した。 最高検察庁公安部は8日、先月建国(コングック)大学で行われた全公労幹部決議大会を主導した容疑(地方公務員法違反)で、キム・ヨンギル(46、慶南道庁6級)委員長とアン・ビョンスン(43、ソウル九老区庁7級)事務総長に対し逮捕状を請求した。 最高検察庁は全公労支部がストライキの賛否投票を実施した場合、立ち入り調査を行って幹部を司法処理せよと全国の検察に指示した。 姜忠植(カン・チュンシック)最高検察庁公安部長は「全公労がゼネストに突入した場合、行政サービスが中断し、国家機能が停止する恐れがある」とし「国家規律を確立すべく厳正に対応する」と述べた。 一方、全公労は8日の記者会見で「公務員労組を弾圧する政府は、過去の軍事独裁政権と変わりはない」とし「14万の組合員が行うゼネスト投票は、いかなる犠牲を払おうとも成功させる」と主張した。 河在植(ハ・ジェシック)記者 < angelha@joongang.co.kr > 金承鉉(キム・スンヒョン)記者 |