ヤフーチャイナ、古代の韓半島を一部中国領にわい曲 ヤフーチャイナ(cn.yahoo.com)が、古代の韓国領の一部を中国領にわい曲していることが分かった。
|
中国に文句をつけてますが、やはりでたらめです。
「西漢時代には漢江(ハンガン)より北を中国領と表記している」
これは、漢の武帝が衛氏朝鮮を滅ぼした後に置いた、楽浪郡など4群のことでしょう。
「唐代には韓半島北部と湖南(ホナム)地方を中国領と表記している」
これは、新羅が唐と同盟を結んで、660年に百済、668年に高句麗を滅ぼした後、676年に新羅が唐を朝鮮半島から追い出すまでの間、唐が旧高句麗領などを支配したことでしょう。
十年足らずとはいえ、唐代の最大領土範囲として表記するのは普通のことです。
韓国はもっと理屈に合った主張をするべきです。